
リビングルームに置けるオシャレな犬小屋3選!『DIYでの手作りも紹介』
出典 https://www.amazon.co.jp/
犬小屋はワンちゃんにとって心安らかに過ごせる憩いの場所です。室内で犬を買う場合でもワンちゃん専用の犬小屋があるとワンちゃんも安心できますね。
今回は愛犬と飼い主が心地よく過ごせる犬小屋、リビングルームにおいてもマッチする犬小屋のご紹介です。
また、DIYで格安の犬小屋も作ってみましたのでこちらもご参考にしてください。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
目次
1️⃣オシャレなインテリアになるティピーテント
2️⃣インテリアにも馴染むモダンな犬小屋
3️⃣飼い主と愛犬が喜ぶドッグハウス & スツール
4️⃣子供の本棚をDIYで手作り
5️⃣まとめ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
オシャレなインテリアになるティピーテント
ペットティピーテント ふわふわのクッション付き
組み立て式で掃除や片付けが簡単。どこでも持ち運びができて便利です。
出典 https://www.amazon.co.jp/
インテリアにも馴染むモダンな犬小屋
Carlu Pet House ブラジル
まさにログハウスをイメージしたデザインですね。洗練されたデザインはリビングルームはもちろん、どの部屋に置いてもマッチします。
出典 https://www.amazon.co.jp/
飼い主と愛犬が喜ぶドッグハウス & スツール
ペティオ Porta ドッグハウス&スツール
見た目はスツールですが、愛犬もハウスとして活用できる新しい商品です。
愛犬と飼い主の距離がぐっと縮まりますよね。
出典 https://www.amazon.co.jp/
子供の本棚をDIYで手作り
◎今回の手作りするためのポイント
(1)夏でも冬でも快適に過ごせる
(2)好きな時に水が飲めるように給水ボトルを設置できる
(3)おもちゃを取り付けられる
(4)リビングに設置してもオシャレである
(5)もちろん格安(千円程度)で作る
<完成はこちら>
●最初のうちは少し嫌がっていましたが、1時間もすると気に入って楽しく遊んでいました
<犬小屋製作にかかった材料と費用>
(1)小物を壁に引っ掛けて収納するための網目状板 6枚 600円
(2)アルミ製の針金 1巻 100円
(3)小物グッズ 500円
合計 1200円 程度(安い!)
●給水ボトルはどの位置にでも取り付けOKです
●テニスボールはワンちゃんのお遊び用です
組み立て手順は超簡単
(1)床部から網目状の板を針金で数カ所丸めて固定していくだけ
(2)家の形にしたら小物のグッズも針金で固定
(3)おもちゃ、給水ボトルを設置
こんな感じで1時間程度で完成です。
アルミ製の針金は太さが色々ありますので、使いやすいものを選んでください。
*針金の先端をUのじに曲げておくとワンちゃんが触れた時に怪我をせずにすみます
*できれば犬小屋の外に針金の端部が来るように調整してください。
<こちらは冬バージョン>
●中に入れるふかふかのクッションは犬小屋のサイズに合わせてチョイスすればOK
いかがでしたでしょうか?
今回はオシャレな犬小屋3選&100円均一グッズを使った格安で犬小屋を製作する方法のご紹介でした。
リビングルームにおける犬小屋も素敵なものが色々ありますね。皆さんも素敵な犬小屋をリビングルームに置いてワンちゃんとの絆がより深まればと思います。
大好きなDIYでマンションをもっとお洒落に!
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。