
1駅ウオーキングで健康アップ!効果のある通勤グッズとは?
年齢と共に筋力は衰え、それが原因で免疫力が低下したり生活習慣病を引き起こしたり、心の健康や、脳の認知機能まで影響を及ぼすと言われています。とはいえ、筋肉の衰えを実感したとしても運動をコンスタントに取り入れるのはなかなか難かしいですよね。ジムに通い続けるにはお金がいるし、一人でできないスポーツは場所や相手を確保するなど手間もお金もかかります。
そこで通勤時間を利用した1駅ウオーキングの提案です。この1駅ウオーキングを毎日の日課とすることで衰えた筋肉アップ、脂肪燃焼、そして免疫力のアップなど、お金をかけずに人生を楽しむための健康が手に入ります。
今回は1駅ウオーキングの必要性や、ウオーキングを楽しくルーチン化するための便利なグッズを紹介します。
===================================
目次
1️⃣毎日ウオーキングの必要性
2️⃣一日の理想のウオーキング歩数は?
3️⃣1駅ウオーキングに便利なグッズとは?
4️⃣私が愛用している1駅ウオーキングのオススメグッズ
5️⃣まとめ
===================================
毎日ウオーキングの必要性
ウオーキングには基礎代謝を上げて脂肪を燃焼する働きがあります。エネルギー代謝には「基礎代謝」と「運動代謝」の2種類があり、スポーツは後者の運動代謝に当てはまります。この運動代謝によって消費されるのは筋肉の中に蓄積されたグリコーゲンという糖で内臓脂肪が消費されることがありません。
では心臓に負担をかけずに内臓脂肪を燃焼させることができるのがまさにウオーキングで、「第二の心臓」と言われるふくらはぎを使って抹消に滞っている血液を心臓へと送り返してくれます。エコノミー症候群という言葉がありますが、飛行機に半日以上座りっぱなしでいると足の静脈の中の血液はドロドロに固まって血栓を作ります。
息が上がらない程度のスピードでウオーキングをすることによって基礎代謝が高まり、お腹に溜まった内臓脂肪が消費されていきます。毎日しっかり歩いてさえいれば、ふくらはぎが自然と刺激され、ポンプ作用が働いて血液が滞ることがありません。血液がスムーズであれば女性に多い足のむくみ、冷え、肩こりなどに悩まされることも無くなります。
一日の理想のウオーキング歩数は?
従来の考え方としては『1万歩を歩けばよい』と言われていましたが、なかなか歩数管理も面倒ですので、『1駅を往復歩く』でよいと考えています。基本的には毎日の行動として1駅ウオーキングをルーチンすることが大切で、少々の小雨程度でも毎日続けることで理想に近い効果が出てきます。
1駅ウオーキングに便利なグッズとは?
まず重要なのは毎日のウオーキングで足や腰を痛めないことが大切です。
(1)自分に合った『最適なシューズ』を選定して利用する
*シューズを購入するときの合わせ方ポイント
- かかとが余らない、食い込まない
- 甲が圧迫されず食い込まない
- つま先が当たらない
- 土踏まずが足にフィットし突き上げ感がない
- 履き口が広がりすぎない
- 足幅と靴幅の一番広い部分が合っている
靴は必ず両足とも履いて、更に歩いてみてチェックするようにしましょう。
(2)両手を振って歩けるようにカバンは『リュックサック』を使う
ショルダーバックも両手は使えますが、片側の肩に負担がかかり体に歪みが生じます。
どうしてもスーツ等に合わしたい場合は3ウエイ(リュックにもなるタイプ)を選定するとよいですね。
(3)雨が降った時には『レインコート』もしくは『ポンチョ』で対応
雨の日も欠かさずウオーキングすることがポイントです。レインコート、もしくはポンチョがあると小雨程度では傘が必要なく、軽快に歩くことができます。
私が愛用している1駅ウオーキングのオススメのグッズ
(1)ecco(エコー)のシューズ
毎日愛用しています、本当に素晴らしいシューズです。
↓ ここのページでも紹介しています。
(2)TUMI(トウミ)のリュックサック
ビジネスマンならほとんど知らない人がいないくらい有名なブランドですよね
以前は結構大きめを使用していましたが、今回コンパクトなリックに変更しました。
軽くてウオーキングには最適なサイズです。
コンパクトながら収納力があり使いやすさを含めてさすがはTUMIです。
(3)The North face(ザノースフェイス)のポンチョ
薄くて軽く、リュックサックの上から余裕で着れるサイズです。
撥水性があるので、使用後は2〜3回振るだけで水滴が取れます。
また、写真のように10cm大にコンパクト収納できるので毎日リュックに入れています。
(4)The North face(ザノースフェイス)のパンツ
オールシーズンで使用できる撥水性のあるパンツです。着心地も良く、伸縮性も抜群です。
カッパの上下では着替える必要がありますので、これなら都会でもOKです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
チョイ登山もできるようなアイテムでしたが、都会の通勤にも十分に通用するお洒落なアイテムだと思います。これさえあれば梅雨の時期も全く気にしないで楽しくウオーキングが出来ます。
毎日の1駅ウオーキングで『心、身体、脳』をリフレッシュして健康アップを目指しましょう!
それではまた! DIYでマンションをお洒落に変身!