
男の料理はル・クルーゼのフライパンで『煮込む・焼く&片付け』
ル・クルーゼといえば複数層のホーロー加工のお鍋がお洒落で定番の商品ですが、我が家でメインに使うのは底が深めの『ル・クルーゼのフライパン』です。男の料理に煮込む・焼く&片付けに最強!その訳とは?
=========================
目次
1️⃣ル・クルーゼとは
2️⃣ル・クルーゼの製品群
3️⃣我が家で使っているル・クルーゼ
4️⃣男の料理にル・クルーゼのフライパンがなぜ最強か?
5️⃣まとめ
=========================
ル・クルーゼとは
出典 https://www.lecreuset.co.jp/castiron
ル・クルーゼは鍋などのキッチンウエアの商標で、日本ではル・クルーゼジャポンが保有しています。商品としてのル・クルーゼはフランスLE CREUSET社が作る特殊な複数層ホーロー加工の鍋などの製品群を指しており、特徴として熱が逃げにくく材料を入れても温度が下がりにくいといった長所を持っています。
「キッチンからテーブルまで」をコンセプトに、ウエアをトータルにコーディネートできるブランドとして成長し、世界50カ国以上のプロである料理人から一般の料理愛好家などに親しまれています。
ル・クルーゼの製品群 ( 出典 https://www.lecreuset.co.jp/ )
(代表的なものを抜粋しています)
<鍋・グリル>
鋳物ホーロー鍋は機能的で暮らしに彩りを添える商品です。しかも、耐久性は抜群です。
● 特徴
・素材の旨みを生かす伝統の逸品鍋
・ずっしりとした重さ、厚みが美しい
・煮物、揚げ物、炊飯にも真価を発揮
・飽きのこないデザイン
<食器>
サイズやデザイン、カラーも豊富なテーブルウエアです。
● 特徴
・耐熱性に優れ、電子レンジ、オーブン(260℃まで)で使用可能
・汚れが落ちやすく、お手入れが非常に簡単
・通常の食器に比べて耐久性もある
<ケトル>
● 特徴
熱効率の良いしっかりとしたスチールに、艶やかなホーローコーティングを施した製品
<フライパン>
● 特徴
・食材がこびりつきにくく、汚れ落ちが良い(後片付けが超楽チンです!)
・従来比で4倍のコーティング強度で耐久性アップ
・特殊なアルミ加工で熱伝導率が早く、厚みがあるので熱まわりが均一
我が家で使っているル・クルーゼ
● フライパン、ミルクパン
・フライパンは特大サイズ〜小型サイズまで4種類を使用(専用のガラス蓋も使用)
とにかく便利です。料理の70%はフライパンを活用しています。何故か?は後ほど・・・
ミルクパンは同じ種類を2つ使用(1つは揚げ物用、一つは汁物用)で使いやすいです。
● 鍋
鍋は大、中、小がありますが昔に比べて出番が少なくなりました。
野菜類を煮て食べるのは彩りも良くて、お客様の時には積極的に使っています。
● 食器類
茶碗、皿も色々と揃えて使っています。
とにかく耐久性抜群で使いやすいです。やはりオーブンでも使えるのが◎ですね。
ケーキ作りに最適なヘラも使ってます
鍋の角、周囲についたものを綺麗に回収してくれます。
先端のシリコンが柔らかくて鍋に沿って変形するのが◎です。
● 愛犬もル・クルーゼの食器で毎日ご飯してます!
男の料理にル・クルーゼのフライパンがなぜ最強か?
ようやく本題のフライパンで作る男料理です。
(1)私の定番料理はカレー、シチューですが、それ以外にも煮物から炒め物までとにかくフライパンが便利。作ったらそのままテーブルに運んで、みんなでつまんで食べられます。
(2)基本的にはマンションがオール電化なのでIHクッキングヒーター対応です。ただし、鍋物の時には携帯ガスコンロをテーブルに置いて料理するので両方使えて便利。
強火にすると熱伝導が良くて、あっという間に鍋物も出来上がり。お鍋の後の雑炊なども、重宝します。
(3)使った後は水でさっと流して、キッチンペーパーで拭いて終わり。いちいち乾燥せずにすぐに収納できます。
どうしても洗い物が増えると乾燥させるところが満杯になって長時間置いても乾かないですよね。梅雨の時期には雑菌が増えるらしいので、キッチンペーパーでさっと拭くが正解です。
(4)製品紹介でも書きましたが、フッ素コーティングが最強です。暑いままの水洗いでも全く劣化しません。普通のフライパンだとすぐにフッ素がはげてしまします・・・。
男料理でワイルドの使ってもとにかくタフで優れもの、料理も美味しく出来上がります。
<鶏のさっぱり煮をフライパンで作ってみた>
手羽先 12本
しょうが 10g
にんにく 1片
ミツカン穀物酢 1/2カップ
醤油 1/4カップ
水 1/4カップ
砂糖 大さじ3
ごま 適量
(1)手羽先に焦げ目をつけます
(2)調味料を入れて煮込みます(落としふたはクッキングシートで代用)
(3)手羽先をひっくり返しながら20分程度煮込みます
(4)皿に盛ってごまを振りかけて完成
(5)使ったフライパンは水洗いしてキッチンペーパーでさっと拭いて終了!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
多少、”うんちく”もありましたが男料理(若干手抜きも)に最適な『ル・クルーゼのフライパン』はとにかく使えます。一家に1台と言わず、サイズ違いで使い倒してください。
男料理と言っていますが、当然女性にも使いやすい設計です。
両手で持てる取ってがあるなど、安全、安心でお料理ができます。
それではまた! DIYでマンションをお洒落に変身!