
ACTUS (アクタス)の強みとオススメする代表ブランド3選
写真 出典 https://www.actus-interior.com (アクタスホームページより)
ACTUS (アクタス)は北欧を中心としたインテリア・家具を専門に扱うショップです。オリジナルの商品を開発・販売しておりブランドとしてのイメージもあります。
アクタスの商品は昔から大好きで気に入っており、実際に購入した体験も交えてオススメの商品を紹介します。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
目次
1️⃣ACTAS(アクタス)の強み
2️⃣ACTAS(アクタス)で取り扱う代表的なブランド
3️⃣ACTAS(アクタス)のオリジナル家具は?
4️⃣ACTAS(アクタス)で購入した家具のレビュー
5️⃣まとめ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ACTAS(アクタス)の強み
『独創力』×『人間力』×『行動力』
1.高い専門性を活かした独創力
企業は成長発展する過程において多くの課題を抱え、その解決のために戦略的な意志決定が求められております。 私たちアクタスは、高い専門性を生かし、常にお客様の立場で考え、形式にとらわれない広い視野と独創的な発想でお客様の課題を的確に解決し、その成長と発展に貢献してまいります。
2.総合力と組織に加えて人間力
私たちアクタスは、税理士、公認会計士、社会保険労務士のメンバーが有機的に連携し、税務会計、経営改善、人事労務、 システムコンサル、経理アウトソーシングなど会計事務所の枠を超えたサービスを、総合的かつ組織的に提供しております。
さらに、高いスキルと行動力、コミュニケーション能力を持ったスタッフが、お客様の未来に貢献するため、人間力のあるサービスを提供してまいります。
3.「Consulting Mind」と行動力
私たちの社名である「actus」は、「act」+「us」=「行動する私たち」という意味で、「常にお客様のために行動しよう」と言う思いが込められております。
アクタスのスピリットである「Consulting Mind」を胸に刻みながら、actusの行動力をもって、お客様満足度の高いサービスを提供してまいります。
ACTAS(アクタス)で取り扱う代表的なブランド
アクタスで取り扱う代表的ブランドはどれも歴史があります
1.porada(ポラダ)
一般的に「職人」と呼ばれる人たちの手によって「ポラダ」は作り出されている。確かに彼らはマエストロ(芸術家)ではない。
ただ、ポラダの工房から生み出される家具のあまりにも見事な美しさには、彼らを単に「家具の職人」と呼ぶことをはばかるだけのエネルギーが溢れている。
流線型の家具が特徴的で木目の美しさを繊細な加工技術で表現しています。
出典 https://www.actus-interior.com (アクタスホームページより)
2.TECTA(テクタ)
BAUHAUS(バウハウス)のデザイン思想を正確に伝承する数少ないメーカーアート(芸術)とテクニック(技術)の融合という言葉が幾度となく繰り返され、バウハウスのデザイン教育の原点を強く感じることができる。
オシャレで飽きのこないデザインは事務用と使用してもセンスが光ります。
出典 https://www.actus-interior.com (アクタスホームページより)
3.eilersen(アイラーセン)
快適な座り心地を追求して120年。デンマークでは誰もが知る、クオリティソファです。創業はブランドマークでおなじみの馬車を製造していました。
アイラーセンの良いところはシンプルなデザインで座り心地が良いということ。
出典 https://www.actus-interior.com (アクタスホームページより)
ACTAS(アクタス)のオリジナル家具は?
海外のデザイナーや国内メーカーとの協業で生み出される家具はオリジナリティがあってどれも魅力的。価格的にも比較的に手に入れやすい価格帯です。
出典 https://www.actus-interior.com (アクタスホームページより)
ACTAS(アクタス)で購入した家具のレビュー
憧れのテクタM21を購入して7年目に入りました
価格はテーブル、椅子4脚で¥800,000くらいしたと思います。
食事はもちろん、家飲みとしても大活躍です。
●素晴らしいと思う点
(1)近未来的な飽きのこないデザイン(7年経っても全く飽きません)
(2)家族4人〜6人でも十分使用できる
(3)座った時に真正面にならない設計形状
(4)ダイニングテーブルとしてでなく、事務用のディスクとしてもオシャレ
一時期はこんな感じで作業用のディスクとして使用していました
(5)椅子の座り心地が最高 (疲れを感じません)
●あまり見当たらないけどNGと思うところ
(1)テーブルサイズが大きく、設置する場所に困る
(2)足元にあるガラステーブルに足が当たる
*我が家ではガラスを外して使用しています
アクタスのオリジナルブランド ソファーを6年前に購入
購入価格は¥26,0000くらいでした
家族4人で余裕で座れます
背面の上の部分は段階的に立てて頭を支えることもできます
冬場はラルフローレンのグッズでコーディネートを楽しんでいます
ソファーも6年たちましたが全く飽きません。定期的には革製品ですのでクリーニング、ワックスは忘れないようにしています。
いかがでしたでしょうか?
アクタスの家具は我が家の中心にあると言っても過言ではありません。
DIYも大事ですが、家具は一生モノとしてこだわりたいと思います。
それではまた! DIYでマンションをもっとお洒落に変身!